人気ブログランキング | 話題のタグを見る

こんにちは、
メロン・枝豆・マクワウリ_b0432628_11431073.jpeg
ウドのタイボクです♪
ドクダミの花、一輪より、 
メロン・枝豆・マクワウリ_b0432628_11432725.jpeg
雨に洗われたウドの方が良かったみたいです・・


畑仕事、
メロン・枝豆・マクワウリ_b0432628_11453418.jpeg
メロン定植、
どこに植えたか、目印に枝をたててます^_^

マクワウリ、
メロン・枝豆・マクワウリ_b0432628_11454959.jpeg
定植、


ほんとに、メロンやマクワウリが採れるか・・
植えてる今が楽しいのです・・


オクラの苗買って、
メロン・枝豆・マクワウリ_b0432628_11461124.jpeg
定植、


ピンクの作付けヒモを張って、
メロン・枝豆・マクワウリ_b0432628_11471427.jpeg
大豆、2列、蒔きました・・
2年連続ほぼ全滅。
今年こそ!

昨日は、道の駅蔦木宿で、
メロン・枝豆・マクワウリ_b0432628_11485530.jpeg
落花生とイチゴの苗買ってしまいました・・

前回買った、
メロン・枝豆・マクワウリ_b0432628_11490740.jpeg
山椒もまだ直植えしていません・・

自分の実力もわきまえず・・
また、
メロン・枝豆・マクワウリ_b0432628_11501861.jpeg
スグリの美しさに・・
手が伸びてしまい・・
またジャム作っています・・

あっちも、こっちも、中途半端です・・

ドクダミ茶も一年分作りたいし・・
ラッキョウも、もっと作りたいし・・
庭の梅で、梅干し、作りたいし・・

気持ちばかり焦る日々です・・




いつもの声かけ、
その1、
「日本は、自衛、自衛、自衛核武装を!」

その2、
「ワク○ン、打たないでください!」

その3、
「日本誠真会は嘘をつかない!」

嘘をつかない!

言ったことを実行する!

吉野敏明氏は言ったこと、やってます!

6/11、「日本誠真会」の記者会見、必見です!

You tube で見ることができます。

その4、
「税は財源ではない!」



オマケ画像は、
メロン・枝豆・マクワウリ_b0432628_11551600.jpeg
可愛らしい・・
名前知らないのですが、
レース皿がお似合いです♪



お立ち寄りいただきまして
どうもありがとうございます
m(_ _)m

See you
\(^-^ )



# by aogozen | 2025-06-14 12:03 | 農作業日誌

山椒・すぐり・お味噌

こんにちは、
山椒・すぐり・お味噌_b0432628_15284241.jpeg
今日のお手洗いの花は、ノイバラです・・
いい匂いがします^_^

ここ数日、雨が降ると、家で保存食作りです・・

スーパーで、山椒の実を見つけ、
山椒・すぐり・お味噌_b0432628_15290081.jpeg
枝をとって、洗って、キッチンペーパーで水気をしっかり拭き、
山椒・すぐり・お味噌_b0432628_15292083.jpeg
ちょっと良いお醤油につけ、
山椒・すぐり・お味噌_b0432628_15294098.jpeg
出来上がり♪
山椒・すぐり・お味噌_b0432628_15301672.jpeg
左は出来たて、
右は、
昨年の醤油漬け山椒を、チリメンジャコ、味醂、お酒で煮てみました・・

新たな、四毒抜きのひと品、
Kに好評でした♪


次に出逢った、
山椒・すぐり・お味噌_b0432628_15311887.jpeg
すぐり・・
宝石のようなキレ〜なすぐり♪

ジャムしか、レシピは知りません・・

ジャムは、四毒、甘い物・・
ですが、
すぐりジャムとブドウジャムは、
山椒・すぐり・お味噌_b0432628_15314849.jpeg
季節の、旬の、大好物で、食べま〜す(^_^;)
山椒・すぐり・お味噌_b0432628_15322301.jpeg
193gのすぐりの約半分、100gのお砂糖で♪
山椒・すぐり・お味噌_b0432628_15324166.jpeg
完成!
見た目は、美しくないけど、
甘酸っぱくて、とっても、おいし〜です♪

背景は・・

ヨシリンこと吉野敏明さんのyou tube^_^
聴きながら・・
次のお味噌作りの準備開始♪


一大イベント、お味噌作り、
山椒・すぐり・お味噌_b0432628_15330243.jpeg
大豆1キロ、麹1キロ、お塩500g、だけで、作ります。

お塩は、
山椒・すぐり・お味噌_b0432628_15331304.jpeg
メキシコ産天日塩、キレイです♪

無農薬、無化学肥料、のお米を長年分けていただいた、柿澤さんから、
このお塩、ひと袋25キロ、分けて頂いたのが、
まだまだ、まだまだ、あります(^^;)

前の日、
山椒・すぐり・お味噌_b0432628_15333097.jpeg
大豆1キロ、洗って、水につけ、たのを、煮て、
山椒・すぐり・お味噌_b0432628_15340231.jpeg
ビニール袋に入れて、潰して、
左の、麹とお塩を混ぜたのと、
山椒・すぐり・お味噌_b0432628_15342909.jpeg
ビニール袋に入れて、よく混ぜて、
山椒・すぐり・お味噌_b0432628_15344057.jpeg
完成。

今回、それぞれ別の方の、you tube で、
・ビニール袋に入れて、潰す。
・そのまま、その袋で、空気を抜いて、袋ごと樽に入れ、空気をぬく。
真似てみました。



わるいお天気♪に、恵まれて、
保存食作りに励めて良かったです♪




いつもの声かけ、
その1、
「日本は、自衛、自衛、自衛核武装を!」

その2、
「ワク○ン、打たないでください!」

その3、
「日本誠真会は嘘をつかない!」

本当に、嘘をつかない、言ったことを実行する、
誠真会、党首、吉野敏明さんに夢中です^_^

6/11、本日、13時から、ヨシリン、吉野敏明さんの、
「日本誠真会」の記者会見がありました。

大手マスコミも来ていたので、驚きました・・
You tube で見ることができます。

ウソつかない!

もうこれだけで、じゅうぶんです・・
ウソ付き政治家ばっかりで、気が変になりそうでしたから・・

その4、
「税は財源ではない!」



オマケ画像・・
山椒・すぐり・お味噌_b0432628_15373462.jpeg
無事、Kが、新しい中古車で買って来たら・・
山椒・すぐり・お味噌_b0432628_15394679.jpeg
犬がとても気に入ったようです・・



お立ち寄りいただきまして
どうもありがとうございます
m(_ _)m

See you
\(^-^ )


# by aogozen | 2025-06-11 15:55 | 保存食作り

車・10年・トンボ

こんにちは、
車・10年・トンボ_b0432628_13493307.jpeg
我が家の車です・・
どちらも古〜い中古車です・・

わたくしが車に望むことは、
1、国産車
2、壊れない
3、好きなフォルムで、できれば屋根が開く♪

赤君は、
車・10年・トンボ_b0432628_13502188.jpeg
その全てを満たす、大好きな車です・・
が、
ここ山の家用に、ジーノ君(灰色の車)、
デザイン重視で、見つけました・・
かわいい・・(๑˃̵ᴗ˂̵)

さて、
犬が来て、
正確には、Kが、欲しくて、犬を飼い、
杉並と山の家、赤君の後部座席のダンボール箱に入れ、移動していたのが・・
日に日に、犬は大きくなり、ダンボール箱ぎゅうぎゅうになってきて・・

っで、Kは、前々から気になっていた車を・・
先日、茨城県筑波まで、見に行って・・
買いました・・

今朝、6/7、
5時45分に家を出て、小淵沢駅に歩いて行き、
(私、ドロナワで運転再開も、駅までは、自信がありません)
7時15分のあずさで東京に向かい、息子と息子の車で、取りに行き、
筑波のディーラーから、買った車に乗って、山の家に戻ってくる予定です・・

先週、Kは、新たにガレージを作ってもらう話を、業者さんとしてました・・

ちょっと、不安です・・

所謂、終活する年齢、でもある、と思うのです・・

でも、だからこそ、Kのやりたいことは、全部やれば良いのだ・・

とも、思うのですが、

でも、やっぱり、少し、不安な、この頃、です・・
車・10年・トンボ_b0432628_14051272.jpeg
今朝、6/7、7:25の八ヶ岳、です・・

空を、山を、みていると・・

考えても、しょうが無い、です。
考えても、考えなくても、来る時は、来る、のです。

自分に、言い聞かせる・・


わたくしの方は・・
今月、5年間だった畑をかりる契約が終わるので、更新!

さて、何年でしょう?

10年間です^_^

周りの元気なお年寄りを見ると、
わたくしも、あと10年!畑が出来るような気がします^_^

心配しても、しょうがない。
心配しても、しなくても、来る時は、来る。

その時まで、日々、畑に出て、
まともな食材を、自分で、作る、作りたい、です。


庭のすみに、水色の何か発見・・
車・10年・トンボ_b0432628_13511696.jpeg
近寄ると、
車・10年・トンボ_b0432628_13512975.jpeg
水色のトンボでした・・
うつくしい・・



いつもの声かけ、
その1、
「日本は、自衛、自衛、自衛核武装を!」

その2、
「ワク○ン、打たないでください!」

その3、
「日本誠真会は嘘をつかない!」

本当に、嘘をつかない、言ったことを実行する、
誠真会、党首、吉野敏明さんに夢中です^_^
You tube に上がってる街頭演説!
日本人なら感動します。

その4、
「税は財源ではない!」



オマケ画像は、きょうのひとりランチ
車・10年・トンボ_b0432628_14200090.jpeg
自家製梅干しのおにぎり、白菜・キノコ・ワカメのおみおつけ・自家製ガリ、ゆで卵♪

お立ち寄りいただきまして
どうもありがとうございます
m(_ _)m


どうぞ良い一日を!!

See you
\(^-^ )




# by aogozen | 2025-06-07 14:06 | 老い

こんにちは、
糖尿病・四毒抜き・ダイエット_b0432628_06531786.jpeg
本日、6/5、朝6:15、犬のお散歩に出かけるK・・
そして、こちら、
糖尿病・四毒抜き・ダイエット_b0432628_06544165.jpeg
昨日、朝、5:30、の、Kと犬です・・


昨日、6/4は、2ヶ月に一度の、Kの、糖尿病検診でした。
血を採って、数値を診て、薬を処方せんしてもらいます。

一番ひどい時、
Alc1が、11.9、
その後、順調に下がり、
前回、6.9、そして昨日、6.6、でした。

なんとか、くすりをやめて欲しいので、
ドクダミ茶、キクラゲ、桑の葉茶、最近ではキクイモ・・
色々試してきました。

今回も、薬をひと種類やめただけで・・
いっぱい、薬がでました。

そんな時、
吉野敏明さんの、万能薬、
少し大仰に言えば、万病に効く、食生活にであいました。

いつ吉野敏明さんに、出会ったか?

定かではありませんが、3月の後半だったと思います。

吉野敏明さんの話は、私にとって、いちいち、納得がいくものでした。

っで、ゆる〜く四毒(植物油、小麦粉、乳製品、甘い物)抜き食生活、
はじめました。

っと、言っても、
外食に、イタリアンと中華は、やめましたが、
洋食で、ハンバーグを食べたり・・
基本、甘いものは、量を減らしても、
たべていました・・

それでも、
KのHbA1c、は、順調に減ってきているし、
何より、実は、ふたりとも、体重が減ったのです。

私、いつも、何年、否、何十年かんも、
51〜52キロの間を、行ったり来たり・・
が、
なんと、47.5キロ。

夢の、憧れの、40キロ代に、なって、いたのです・・
全く、無理せず、気がついたら、なっていました。

K、も最高値は、80キロ代で、
70キロが、中々割れなかったのが、
67、65キロ、その辺を行ったり来たりだったのが、
60キロに!

正直、
病気を疑ったのですが、
私の体重も劇的に減っていたので、
K も、病気ではないと思っています・・

夫婦ふたり、ほんとうに、びっくりしました。

ごはん(家で、3分づきに精米)は、
ふたりとも、おかわりして、山盛り食べています。


ダイエットの話題が多いブログですが、
体重を落としたい方、
騙されたと思って、
一度、四毒抜き・・

試してみる価値がありそうです♪

ちなみに、
女優の熊谷真美さん、吉野敏明さんと、
you tubeで、コラボされてます。

私には、面白くて、為になりました。


ご参考までに、我が家の・・

昨夜の四毒抜き晩酌
糖尿病・四毒抜き・ダイエット_b0432628_21580886.jpeg
蕪のぬか漬け、キャベツおひたし、ゆで卵、メザシ、ひややっこ、
よっつめのイチゴ、半分づつ^_^

今日の朝ごはん
糖尿病・四毒抜き・ダイエット_b0432628_21582692.jpeg
キャベツぬか漬け、自家製納豆納豆、卵、めざし、
ワカメ、白菜、しいたけ、油揚げのおみおつけ♪
三分づき米、
大きな飯茶碗に山盛り、2人ともおかわりしました(๑˃̵ᴗ˂̵)

こんなわけなので、
Kは、スーパーに行くと、
ステーキ肉買ってます(^^;)

でも、ステーキも、
自家製ベーコンの油で焼いているので、
四毒抜きメニューです^_^

甘いものとは、
まだ、格闘中、です・・


それにしても、
〇〇食べると、身体に良い!
から、
〇〇食べないと!身体が、元気になる!
は、
眼からウロコが・・
でした^_^



いつもの声かけ、
その1、
「日本は、自衛、自衛、自衛核武装を!」

その2、
「ワク○ン、打たないでください!」

その3、
「日本誠真会は嘘をつかない!」

その4、
「税は財源ではない!」




お立ち寄りいただきまして
どうもありがとうございます
m(_ _)m


どうぞ良い一日を!!

See you
\(^-^ )



# by aogozen | 2025-06-05 13:15 | 「食」

四毒抜き献立2

こんにちは、
今朝、7:20の、甲斐駒ヶ岳
四毒抜き献立2_b0432628_11432701.jpeg
と、
四毒抜き献立2_b0432628_11433945.jpeg
八ヶ岳、
久しぶりの快晴です・・



前回、5/19の、四毒抜き献立の続編です。


人さまが、どんなもの召しあがってるか、興味があって・・
メニュー画像を拝見するのが、好きです・・
今日は、我が家の献立の記録が長々と・・
興味のない方は、とばして下さいませ・・
m(_ _)m


5/5
四毒抜き献立2_b0432628_11463452.jpeg
主菜は、北海道標津町の川村水産さんの、シャケ♪、自家製ガリ添え。

懐かしい、日本のシャケ、キングサーモンじゃなくて・・
冷凍保存を解凍して、塩麹に漬けて、焼きました。
と、
蕪の糠漬け、古漬け、出汁とった昆布の煮物、青菜の煮付け、自家製納豆♪

5/6
四毒抜き献立2_b0432628_11470890.jpeg
主菜は、豚ひき肉団子、青菜胡麻和え、と、
ゆで卵、大豆の水煮、青菜の煮浸し。

5/12
四毒抜き献立2_b0432628_11482131.jpeg
主菜?は、いただいたウドの酢味噌、たまご焼き、と、
油揚げ焼いて生姜醤油、糠漬け、ガリ、大豆水煮、メザシ♪

5/13 お昼ごはん
四毒抜き献立2_b0432628_11485998.jpeg
おにぎりと、青菜煮浸し、大豆水煮

5/13、晩酌
四毒抜き献立2_b0432628_11492828.jpeg
メインはホウレンソウのベーコン炒め、と、
いつもの大豆水煮、糠漬け、ウド酢味噌

5/19、晩酌
四毒抜き献立2_b0432628_11502159.jpeg
メインは、豚ひき肉団子とキノコと新玉の煮物、と、
ゆで卵、大豆水煮、海苔♪

海苔!
無いの、高いの、
ご存知でした?

海藻、海苔、ワカメ、ヒジキ、昆布、けづり節、オキアミなど、
いつも、宮城県石巻の戸田海産物さんで、お世話になっています。

数日前、また、まとめて取り寄せた時、
いつもの、キズ海苔も、頼んだら、「無い!」
採れなくて、とても高くて、入荷できない、とのことでした・・

そう言えば、
いつもの街のお寿司屋さんが、
海苔が高くなって、困ってる、と言っていました・・

ワカメ、ヒジキは、大丈夫なそうなので、それで摂ります♪

5/20、朝ごはん
四毒抜き献立2_b0432628_11510818.jpeg
前の晩の残りの肉団子煮物と、
大根糠漬け、古漬け、自家製納豆、メザシ、ワカメ長ネギのおみおつけ♪

5/20、お昼ごはん
四毒抜き献立2_b0432628_11512800.jpeg
3色丼は、鶏そぼろ、大根の葉、おかくや(古漬け)

5/20、晩酌
四毒抜き献立2_b0432628_11515337.jpeg
スライスオニオン、コンニャク煮物、大豆水煮、大根糠漬け、
だけだったので、
鯨大和煮の缶詰あけました・・
甘かった・・

5/22、晩酌、
四毒抜き献立2_b0432628_11521762.jpeg
アスパラガスの豚バラ巻き、その油で椎茸炒め、糠漬け、トマト

5/23、お昼ごはん
四毒抜き献立2_b0432628_11524907.jpeg
おにぎり、青菜煮物、ゆで卵、と、
椎茸、ワカメ、新玉のおみおつけ

5/25、朝ごはん
四毒抜き献立2_b0432628_11532121.jpeg
たまご、納豆、メザシ、海苔、ガリ、タクワン、残りものサラダとシャケ、

タクワンは、
弟が送ってくれた、糠とお塩だけ3年漬けたもの・・^_^
美味しいです・・ありがとう・・^_^

5/25、晩酌
四毒抜き献立2_b0432628_11535169.jpeg
新玉ねぎの豚ひき肉挟み、解凍タラの芽胡麻和え、納豆

5/26、晩酌
四毒抜き献立2_b0432628_11541637.jpeg
厚揚げ焼いてネギと生姜醤油、キノコと青菜煮浸し、メザシ、大豆の水煮
前の晩の残りの新玉ねぎと豚ひき団子

5/27、朝ごはん
四毒抜き献立2_b0432628_11544450.jpeg
川村水産さんのシャケ、最期のふた切れです(;o;)
タクワン、納豆、青菜煮浸し、キノコとワカメのおみおつけ

5/28、晩酌、
四毒抜き献立2_b0432628_11550508.jpeg
ポークソティー、K作で、玉ねぎベーコンソース掛け、キャベツ、大豆水煮



今日は、そろそろ、この辺で・・

K「病院が終わって、薬と会計待ち」と連絡が入ったので・・

今から、四毒抜きお昼ごはんの、支度します^_^






いつもの声かけ、
その1、
「日本は、自衛、自衛、自衛核武装を!」

その2、
「ワク○ン、打たないでください!」

その3、
「日本誠真会は嘘をつかない!」

その4、
「税は財源ではない!」




お立ち寄りいただきまして
どうもありがとうございます
m(_ _)m


どうぞ良い一日を!!

See you
\(^-^ )



# by aogozen | 2025-06-04 12:06 | 「食」